こんにちは、トピ子です。
当ブログでは、ろくな恋愛経験のない自称美人、高学歴、小太りでモテない私が、32歳で婚活をはじめ、社会人サークルで変な男に引っかかりかけ、紹介ではパッとせず、最終的にマッチングアプリ「Pairs」で知り合った夫と結婚するまでを赤裸々に紹介しています。
さて、前回、茨城のゴリラ(自衛官)との初アポで、自分史上最高楽しい雑談をした私。
ちょっとこれはいい感じなのでは? と浮き足立ちつつ、これまでの数々の失敗からまだ浮かれるのは時期尚早だとふんどしを締め直さなければなりません。
だって私には初回アポがいかに楽しくとも、2回目以降で急速にテンションが下がった健太くんの例があるんだもの。
そして、この段階でうっかりハマってしまうと冷静な判断力が保てなくなるのは見えている。
なので、付き合うまではセカンドは絶対残しておかなければならない。
ということで、ゴリラをいいと思いつつ、同時期にマッチングした埼玉のアウトドア男子「サイタマ」とアポを組むべく、メッセージのやりとりに精を出すのであります。
居住地は大宮【埼玉といえどほぼ東京!】
ということで、埼玉のアウトドア男子ですが、居住地は大宮でした。
大宮なんて東京みたいなもんです。
茨城に住むのは嫌だけど、大宮なら許せる。
失礼ながら、そう思っている都内在住の女性は多いのではないでしょうか。
とにかく、埼玉というか大宮在住のアウトドア好き男子、気になります!
プロフィール写真はちょっと遠めの、登山中のもの。
爽やかそうでいいじゃん!
しかも車も持っておる。
車には疎いけど、ジムニーみたいな感じの小さめのアウトドアっぽい車でした。
写真にナンバーが写っているあたり、警戒心なさすぎて危険な気もしましたが、まぁそれはおいおい教育していけば良いでしょう。
とりあえずメッセージで地雷じゃないか確認だ!
光の速さでFacebookを開示【危険はなさそうだけど逆に危険】
サイタマはメッセージのやりとりをしはじめてからすぐに、「自分のことをもっと知って欲しいから」とFacebookを開示してきました。
Facebookと連携しているペアーズでは、相手に自分のFacebookを開示することができます。
もちろん、開示を選ばなければ相手から見られることはありません(検索で見つかる可能性はありますが)。
この時の正直な感想を言うと、「2往復くらいしかしてないのに個人情報開示しちゃって大丈夫なのかな、この人」です。
いや、ヤリモクとか勧誘とか、既婚者じゃなく、普通の人間で、本気で婚活してますよってのをアピールしたいのかもしれないですけど、世の中私みたいにいい人間ばかりじゃないんだから、そんな簡単にFacebookとか教えちゃダメじゃね?
そういえばプロフィール写真の車もナンバー隠してないし、サイタマは善良な市民であるんだろうけど、もしかして馬鹿なんじゃないか? と不安になりました。
あと「自分のことを知って欲しい」っていう割に、Facebookの投稿はニュースのリツイートみたいなのしかなくて、しかもそれに自分の意見も何もなかったため、人間性が全くわかりません。
おいおい・・・見てくれって言うなら、もっと見応えのある内容にしとけよ。
しかも最後の更新、3年前じゃん。
私が知りたいのは直近のお前!
アポでは焼き肉を食べたい【だって焼肉が好きなんだもん】
とにかく会ってみなければ始まらないと思い、とりあえず会う約束をしました。
サイタマは大宮に住んでいるそうなので、新宿で会うことに。
新宿での待ち合わせといえばアルタ前ですが、あそこは平日の昼じゃないと人が多すぎて会えないので、JRの南口改札前の花屋を指定しました。
あそこもなかなか人が多いけど、アルタ前よりはマシです。
程なくして、170センチくらいで細身の男性が現れました。
サイタマです。
ちょっと気恥ずかしそうに自己紹介をして、予約してくれた焼肉屋に入りました
余談ですが、アポではなるべく焼肉を食べていました。
だって好きなんだもん。
好きなんだけど、1人ではなかなか食べにいけないんだもん。
アポがハズレだったとしても、焼肉が食べられたなら、精神的にオッケーなんだもん。
どうせ2度と合わないかもしれない相手なんで、皆さんもぜひ、自分の食べたいものをリクエストしましょう。
あ、焼肉はいいけど、くれぐれもカウンターは厳禁な!
正直な男【またの名を、失礼な男】
さて、サイタマとのアポ、スタートです。
まずはお決まりの質問。
「どうしてマッチングアプリを始めたんですか?」
そんなクソつまらない質問を毎回していた私が、今は結婚して子供もいるので、世の中わからないもんです。
という余談はさておき、サイタマの答えはこれでした。
「とにかく彼女が欲しくて」
まぁそうだよね。それ以外に何があるんだって感じ。
しかし、それをハッキリ言い切る男はなかなかいません。
実際、これまでに13人とアポをしてきましたが、なぜアプリをやっているのかを聞いたところ「友達に誘われて」が一番多い回答でした。
サイタマ、いさぎよし。
で、お互いの恋愛事情の話に。
直近の元彼の話を聞かれたので、8歳くらい年上と付き合っていたと伝えたところ、何やらサイタマの顔色が変わりました。
「え・・・? 8歳上?? イタくないですかそれ??」
え? 年上と付き合ってたっての、そんなに痛いの??
「同年齢にモテないってことですか? その見た目で??? 中身に問題があるんですか???」
なんて失礼な男なんだ!
8歳上と付き合ってた過去がこんなに罵倒される事実だったとは。
同年齢にモテないってことなのかもしれないけど、思ったことをそのまま正直に口に出すのは、時に「失礼」にあたるぞ!
そして衝撃の告白【正直だと思ったら嘘つきだった】
サイタマのまさかの失礼発言に若干ひるむ私。
とりあえず話を変えるために
「大宮ってあんまり行ったことないけど、新宿までどのくらいかかりました?」
と、当たり障りのない今日の移動時間に話を移しました。
すると何やら歯切れの悪いサイタマ。
実は、大宮に住んでいたのは3年前までで、今は高崎に住んでいるとか。
高崎がどこだって?
群馬だよぉ!
群馬県民には本当に申し訳ないけど、群馬とか茨城よりも下じゃねぇか!
なんで嘘ついた?
と混乱していたら、彼は真剣な眼差しで私にこう言いました。
「どうか居住地だけで僕を判断しないでください」
いやいや、図々しいな。
確かに居住地はイケてないけど、嘘をつく男ってことじゃん。
多分、高崎だとマッチングできなかったから大宮と詐称したんだろうけど、嘘はいかんよ嘘は。
居住地だけで判断はしないけど、嘘をつく男だとは判断するわ。
こんな初期の段階で嘘をつくなら、今後もいろいろ嘘が出てきそうじゃん。
馬鹿正直に失礼な発言をするくせに、人には嘘という失礼なことをしている。
ちょっと、いやだいぶないわ〜。
群馬に住むくらいなら茨城住むわ!
やはり個人情報はガバガバ【つい注意してしまう優しい私】
ということで、とりあえずアポを終えました。
あんなに失礼なことを言ったくせに、サイタマ改めグンマからはまた会いたいと言われました。
が、嘘つく男とか無理だし・・・と思って、仕事が忙しいということにして徐々にフェードアウトするべく、メッセージの返信をおろそかにしました。
大体はこれで諦めてくれるのですが、サイタマは違いました。
放置して3日後、「仕事でやらかしましたぁ〜」と写真が送られてきました。
仕事中にスピード違反で切符を切られたようです。
それはいいんですけど、その証明書みたいなやつの写真を送ってきたんです。
車のナンバーといい、個人情報ガバガバすぎてドン引きです。
私だから大事に至らないけど、ネットで知り合って1回しか会ってない女にこんなの送っちゃダメでしょ!
ってことで、無視しようかと思ったのですが、さすがに注意しました。
すると「注意してくれてありがとうございます。本当にトピ子さんのさんの言う通りだと思います。優しいですね。お礼にまた食事でもご馳走させてください」と返事が来ました。
いや、お断りだね!
夫が馬鹿だと苦労するのは妻よ!!
私、馬鹿は嫌いなの。
ついでに言うと「またご馳走させてください」って、前回ほぼ割り勘だったから「また」ではなく「今度は」だけどな。
モテない男は待てない【お願い! 察して!】
ということで遠回しにお断りをするために、
「ちょっとしばらく仕事が忙しいので、また落ち着いたらこちらから連絡しますね!」
と返信しました。
男性にしろ女性にしろ、これを言われたらおそらく向こうにはもう会う気はありません。
自分も言われたことがあって、馬鹿正直に連絡を待っていましたが、かなりスマートなお断りの言葉なので早々に諦めましょう。
いきなりブロックは相手を傷つけてしまうので、基本的にはもう会いたくない相手にはこう返事をしていました。
大体はこれでしばらくは追ってはこまい。
しかしサイタマあらためグンマは違った。
2日後に「予定どうですかー? まだ忙しいですかー?」と追いかけてきました。
しばらく忙しいって言ってんだろ!
お前のしばらくは2日なのか??
と、イライラしながらもとりあえず放置したら、半日後に「もう会う気なくなっちゃいましたか?」と。
そうだよ!
引導を渡してやってもいいのですが、とりあえず時間が解決するだろうと放置して、サイタマあらためグンマとはここまでです。

ということで、今や私の持ち駒は茨城のゴリラ一択。
なかなかときめきを与えられたし、アポもたのしかったし。
ゴリラ、いいかもしれないがどうなのでしょう。
ということで、次回はゴリラとのスカイツリーデートです。
このブログはブログ村のランキングに参加しています。
よろしければこのタグ、ポチってくださいね。

にほんブログ村
コメント